• T's HAIRが運営するオンラインショップ
  • MTGが運営するメーカー公式サロン紹介型通販サイト
 

Familiar-髪にイイモノまとめ-

髪にイイモノを買うには、まずもっと髪のことを知っておこう!

T'sFamiliar式まとめ


髪のお悩みがあるなら!読んでおきたいおすすめ記事がいっぱい!




▼記事一覧
区切り線(グレー)

まとめ記事7 めざせツヤ髪♡「熱による髪のダメージ」を軽減するドライヤーの仕方!

 これからの時期、乾燥が進んでさらにパサつきが気になる季節ですね。
 だからといって髪を乾かさずに自然乾燥なんてしちゃ駄目です!正しく理解してヘアケアしましょう!

区切り線(グレー)

まとめ記事8 それって本当!?ノンシリコンとシリコンはどちらが良いの?

 巷で流行り出したノンシリコンシャンプー。シリコン入りってあまり良くないイメージ。。。
 それってほんとにそうなの??

区切り線(グレー)

まとめ記事10 ロッドの太さはどれがいい?カールアイロンの選び方♪

 雑誌で見かけるような「ゆるふわ」や「キレかわ」なヘアスタイルはカールや
 ウェーブがいい感じに決まっていて、カールアイロンを使うと手軽にできるのですが、
 いざ購入となると種類が沢山あり過ぎて、どれを選んでいいかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

区切り線(グレー)

まとめ記事4 正しいケアでもっときれいな髪へ!トリートメントの仕方!

 ほとんどの皆さんがシャンプーとトリートメントをセットでされていると思いますが、
 トリートメントの目的はご存知でしょうか。

区切り線(グレー)

まとめ1  カレー臭、いいえ加齢臭。なんとかしたいニオイ対策!

 「加齢臭」というと、昔は40代、50代で気になり始めると言われてきましたが、
 ここにも低年齢化の波が来ているようです。最近では30代から気にする方が多いと聞きました。

区切り線(グレー)

まとめ記事6 髪の毛、あっ!髪のケア① 食べ物編

 髪の毛は、爪と同じように立派なカラダの一部。
 ただ、髪の毛は「死んだ細胞の集まり」なので治癒能力を持ちません。
 一度傷めてしまうと自分では治せない!だから覚えていてほしいケアの仕方をまとめました。
区切り線(グレー)

まとめ記事9 髪の毛、あっ!髪のケア② すすぎ編

 髪のケアで一番簡単な方法をご存知ですか?
 それは、シャンプーの前後、トリートメントの後に、お湯で十分(3分くらい)「すすぐ」ことなんです。

区切り線(グレー)

まとめ記事3  夏の終~わ~り~♪あなたは大丈夫?フケのお悩み

 秋から冬にかけては、「乾燥」という敵がやってきます。
 お肌はもちろん、頭皮も乾燥しやすくなり、頭皮の乾燥は、フケの原因とも
 なりますので、今の時期からの対策をおススメします!

区切り線(グレー)

まとめ記事11 実際どのくらいもつの?知っておきたいシャンプー容量のこと

 髪の長さ別に内容量と、どれくらいの期間で無くなるのかを一覧にしてみました。
   商品をご紹介します。

区切り線(グレー)

まとめ記事5  曲者じゃ~!クセ毛のあなたにおすすめしたい商品まとめ

 雨の日などの湿気の多い日に「くせ毛」でお悩みのあなたにぴったりの
   どのくらいの期間もつのかが分かることで、自分に合ったサイズを検討する参考になると思います。

区切り線(グレー)

まとめ記事2 秋の毛、あっ!秋のケア

 秋は、夏に溜まった疲れがカラダ、お肌、髪などに現れやすい季節です。
 特に頭皮は、肌の3倍以上のダメージを受けていると言われているんですよ!

区切り線(グレー)

髪の毛、あっ!髪のケア②


意外と知られていない!?ヘアケアの簡単な方法
区切り線(グリーン)

髪のケアで一番簡単な方法をご存知ですか?
それは、シャンプーの前後、トリートメントの後に、お湯で十分(3分くらい)「すすぐ」ことなんです。
簡単ですが、普段なかなかそこまでの時間をかけていない方が多いのではないでしょうか。

でも、すすぎを十分にすることでびっくりするくらい髪のトラブルが減るんですよ!
その逆に、すすぎを十分にしないと、髪のトラブルにつながることがあるんです。




すすぎの効果
区切り線(グリーン)

髪は、お湯で十分にすすぐだけで汚れの7~8割がとれる他に、次のような効果があります。

 ① 髪に水分を補給する
 ② 頭皮・髪を傷めず、適度な脂分を残してきれいにする
 ③ 洗い残しによる頭皮・髪のダメージを防ぐ
 ④ 頭皮・髪の臭い、フケ・かゆみを防ぐ
 ⑤ 毛穴のつまりを防ぐ
 ⑥ シャンプーの泡立ちを良くする
 ⑦ シャンプーの使用量を減らせる(二度洗い不要)
 ⑧ トリートメント効果を上げる




冬に嬉しい効果!乾燥を防ぐ
区切り線(グリーン)

私たちの生活では、冷房や暖房など空調の効いた乾燥した環境にいることが多いですよね。
これでは、当然髪も乾燥してしまい、ダメージヘアの方は特にダメージを悪化させる原因となってしまいます。
なので、すすぎを十分にすることによって①の「髪に水分を補給する」という効果がとても重要になるんですね。

髪にとって水分はとても重要で、十分な水分が補給されると、バサバサ感やパサつきが収まります。

シャンプーやトリートメントの効果によって水分を補給したり閉じ込めたりすることもできますが、
一番お金がかからなくて手軽にできる「すすぎ」を、是非お試しくださいね。



髪の毛、あっ!  髪のケア

【悲しいお知らせ】傷めた髪は自分で治ってくれない

髪の毛は、爪と同じように立派なカラダの一部なんですね。
ただ、髪の毛は「死んだ細胞の集まり」なので治癒能力を持ちません。
一度傷めてしまうと自分では治せないんです。




髪のケアには2通りある

自分で治ってくれないのでケアすることが必要になります。
ケアの仕方にも【内側】と【外側】の二通りあります。

【外側のケア】は、トリートメントなどのヘアケア剤を使ったり、頭皮マッサージなどが有効です。
あ。外側のケアに必要な商品はこちら「トリートメント売り場」へどうぞ!(笑)



では、【内側のケア】はどうしましょう・・・。
先ほどお伝えした通り髪はカラダの一部ですから、栄養が必要なんですね。
よく、「ワカメ食べまくれ」などと聞きますが(聞かないって?)、果たしてそれだけでいいのでしょうか。
今回は、【内側のケア】に注目します。




知ってますか?髪にイイ食べ物

髪の毛の主成分はケラチンという「たんぱく質」が約9割なんだそうです。
ですから、「たんぱく質」が不足すると髪のダメージはもちろん、抜け毛の一因になりかねませんのでご用心。
肉・魚・卵・大豆(製品)・乳製品などからしっかり補給してくださいね。

「たんぱく質」がしっかり摂れたら、「たんぱく質」を髪の毛に変えましょう。
どうやって変えるかというと、「亜鉛」が手伝ってくれます。「亜鉛」は抜け毛の原因を抑制もしてくれます。
その「亜鉛」の吸収を手伝ってくれるのは「クエン酸」「ビタミンC」です。
さらに、「たんぱく質」の結合を強化するのは「銅」、髪の新陳代謝サイクルを整える「ビタミンB群」、
髪を美しくサラサラにする「パントテン酸」などなど。

健康で美しい髪を内側からケアする栄養素はたくさんあるんです。




髪にイイ食べ物まとめました

◆たまご
 たんぱく質が豊富な上に、亜鉛、髪の老化を防ぐセレニウム、血行を良くする鉄分も含んでいます。

◆青魚
 毛幹、頭皮の細胞膜を作ったり、頭皮や髪の乾燥を防ぐ油を作ってくれます。

◆くるみ
 頭皮の健康を守り、髪を黒く美しく保ってくれます。

◆海藻
 残念ながら「海藻を食べると髪が生える」ことはありません・・・・。(医学的根拠はないのです)
 ただ、ミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれるので「髪に良い」のです。

◆カキ
 亜鉛が豊富!

◆ビターチョコレート
 意外に思われるかもしれませんが、カカオ分が髪にいいらしいのです。

◆にんじん
 ご存知の通りベータカロチンが豊富で、体内でビタミンAに変わり頭皮の新陳代謝を促進してくれます。
 にんじん、に~んじん♪

◆トマト
 美肌、美容成分のリコピンが豊富な上に、頭皮環境を整え、強くて美しい髪を作ってくれます。

などなど。





最後にひと言

いずれにしても、髪もカラダと同じです。偏らず、バランスよく食べてくださいね~。




カールアイロンの選び方♪

困っている人が多い?カールアイロン選び。

区切り線(グリーン)

今回は、当店でも取り扱っている「カールアイロン」の選び方についてのお話です。

雑誌で見かけるような「ゆるふわ」や「キレかわ」なヘアスタイルはカールやウェーブが
いい感じに決まっていて、カールアイロンを使うと手軽にできるのですが、
いざ購入となると種類が沢山あり過ぎて、どれを選んでいいかお悩みの方も多いのではないでしょうか。







選ぶときのポイント
区切り線(グリーン)

まず気になるのが「太さ」ですよね。
一般的には、26mm、32mm、38mmが多く出ています。
さらに細いものは19mm、太いものは45mmまであります。

ご自身の髪の長さ、髪質、なりたい髪型によって決めてくださいね。その目安はこんな感じです。




▼髪の長さで選ぶ
区切り線(グレー)

ショートスタイルのコテ巻き  ●ショートスタイル(ボブ程度)
 
 26cmがおすすめ。
 
 巻き髪仕上げは難しいですが、ちょっとカールをつけて
 フェミニンな印象になりますよ。

区切り線(グレー)

ミディアムスタイルのコテ巻き  ●ミディアム~セミロング
 
 26cm~32cmがおすすめ。
 
 しっかり巻きたいときは26mm、ゆる巻きしたいときは32mmで。

区切り線(グレー)

ロングスタイルのコテ巻き  ●ミディアム~セミロング
 
 32mm~38mmがおすすめ。
 
 髪が長い方ほど、太めのサイズが使いやすくなりますが、
 ロングの方でもウェーブ感をしっかり出したいなら26mmを使ってください♪

区切り線(グレー)
(おまけ)T's HAIRの美容師がつくったスタイル画像を使用しています。
このスタイル可愛い!と思った方はT'sHAIRのヘアスタイルページにも遊びにきてくださいね。



▼髪質で選ぶ
区切り線(グレー)

●柔らかい髪、細い髪
  カールが付きやすいため、太めのサイズ(32~38mm)がおススメです。

●硬い髪、太い髪
  カールが付きにくいため、細めのサイズ(26mm)がおススメです。


▼こだわり派のあなたへ
区切り線(グレー)

太さの違うヘアアイロンを使うことでミックス感を出したり、いろいろなアレンジが楽しめますよ。 
巻き髪だけでなく、アレンジのベースにも使えますので、あなたなりに使いこなしてみてくださいね。









ノンシリコンとシリコンはどちらが良いの?

「ノンシリコンシャンプー」が流行っておりますが、「髪にイイモノ」は流行り廃りではないのです。
そこでノンシリコンとシリコンについて某まとめサイト風(!)にまとめましたので
商品検討のご参考としてお読みくださいませ。



シリコンは悪者ではありません。
区切り線(グリーン)

シリコンはネット状になっていて、空気、栄養、水を通します。
熱・摩擦・紫外線にも強く、科学反応しにくく、アレルゲンにもなりにくいなど、さまざまな特徴を持っています。ノンシリコンが流行して最近では”悪者”扱いされていますが、シリコンはその特性から様々な分野で活用されるほど安全性の高い素材なのです。


では、そもそもシャンプーに入っているシリコンは、どんな役割を果たしているのでしょう。

●シリコンの役割
 ダメージヘアのコーティングと、痛んだ髪の補修といった髪をガードする作用

●シリコン入りシャンプーが合う人
 ・ダメージ毛~ハイダメージ毛の方
 ・ロングヘアの方
 ・枝毛・切れ毛が気になる方
 ・髪をしっとりさせたい方




ノンシリコンは重いダメージ毛には不向き
区切り線(グリーン)

もしもノンシリコンのものを選ぶとしたら、シリコン以外のコーティング剤が必要になります。
シリコンより安全性が高い物質は「油(椿油など)」などです。
ところが、残念ながら油分では痛んだ髪の補修・修復はしてくれません。シリコンほど即効性があって補修力のあるコーティング剤はなかなかないのです。

したがってダメージのことを考えると、シリコン入りシャンプーが良いのです。それでもノンシリコンシャンプーを選んだ場合には、別途、補修成分の高いトリートメントなどで補う必要がありますのでその点をご注意ください。


●ノンシリコン入りシャンプーが合う人
 ・健康毛~軽いダメージ毛
 ・頭皮(スカルプ)ケアを重視している方
 ・ショートヘア~セミロングヘアの方
 ・さらさらにしたい方



ノンシリコンのまとめ
区切り線(グリーン)

最後にノンシリコンシャンプー良いところ・悪いところをまとめました。

【×】ノンシリコンシャンプーの悪いところ
 ・シリコンがコーティングしてくれていたダメージ部分が露出し、キシキシすることがある
 ・シリコンが守ってくれていた熱に晒されることがある
 ・時間の経過によって油が酸化し、匂いがキツくなったり、ベタついたりすることがある


【○】ノンシリコンシャンプーの良いところ
 ・髪の毛にツヤが出る
 ・パーマ、カラーが入りやすい


区切り線(グリーン)

いかがでしたか?正しい知識で自分にあった「髪にイイモノ」を選んでくださいね。







めざせツヤ髪!「熱による髪のダメージ」を軽減するドライヤーの仕方!

パサつきやすくなる乾燥の時期、


まずは髪のダメージの種類をお勉強
区切り線(グリーン)


髪がダメージを受けるものには様々な種類があります。

 ① カラー・パーマ剤などの薬剤によるダメージ
 ② ドライヤーやアイロンの熱によるダメージ
 ③ 紫外線によるダメージ
 ④ シャンプーやブラッシングによるダメージ
 ⑤ カットによるダメージ 

上記のようなダメージによって毛髪内部の構造が破壊されて内部の物質が流出したり、 
キューティクルが剥がれ落ちてしまい、髪が傷むのです。

ドライヤー





髪も肌も同じように栄養を閉じ込める
区切り線(グリーン)

少し話が変わりますが、おしゃれ好きの皆さんは肌ケアにチカラ入れていますよね?
髪ケアはというと・・・・少し優先順位を下げてしまいがちではないでしょうか(o_o)

普段髪よりも気をつけている肌ケアでもズボラな私の場合、脂分の多い肌質だったのでベタつきを気にして乳液を付けず、化粧水だけつけていました(7年も前のことですが)
しかし、元美容部員の先輩OLさんがそれを聞いて、「それじゃせっかく肌が水分補給したのにパーパーに毛穴開いたままだから水分逃げて意味ないじゃん!」と言われ、「確かに!」と思いました(笑)

水分だけあればいいというわけじゃないんですね。水分も栄養も一緒に内側へ閉じ込めてあげないといけないし脂分も必要なのです。髪も肌のように水分と脂分のバランスが大事です。(市販のシャンプーの強力な洗浄力は脂を根こそぎ取ってしまうことが良くないのですが、それと同じようなことですね。)


内側には栄養補給、外側には外部刺激の軽減が必要なんです。





「熱」の話に戻りましょう
区切り線(グリーン)

先ほど、「内側には栄養補給、外側には外部刺激の軽減」と言いました。
ここで重要なのが、熱のダメージ。

美容師さんからよく「髪は絶対乾かして!放置禁止!自然乾燥ダメ!」と言われます。
でも熱で痛むでしょ?と私は思っていましたが違うようです。

実は濡れた髪は、キューティクルが開いてかなり無防備な状態。
なのでそんな無防備な髪が枕と擦れれば、摩擦で髪がダメージを受けてしまいます。

さらに乾かさない状態はまさに「半乾きの雑巾状態」。
湿気により頭皮に雑菌が繁殖しやすくフケやかゆみ、ニオイの原因になってしまうのです。


熱は間違いなく髪を傷めます。
しかし、最近ではそんなドライヤーの短所を克服し、髪をケアするようなドライヤーも登場しています。そうでなくとも、きちんとした手順でドライすることで髪のダメージを軽減することが可能できるんです。



髪の乾かし方
区切り線(グレー)

①まずはタオルドライ
 ∟必要以上の水分を含んだ髪は痛みやすいので、ある程度水分を取ってしまいましょう。

②洗い流さないトリートメントをつける
 ∟肌と同じくパーパーの状態では、水分がサヨナラしてしまいます。

③ドライヤーは最初に根元に温風を当てて乾かす
 ∟頭のうしろ、真ん中辺りから乾かしてください。
  根元を上手く乾かせない場合は思い切って下を向いて乾かしましょう。

④毛先はドライヤーを近づけすぎないよう気をつけて乾かす
 ∟乾かす時間が長くなってしまうときは、熱を逃がすために温風と冷風を交互に当てると良いです。




おすすめ商品のご紹介
区切り線(グリーン)



▼パサつきが気になる人&髪を乾かすのが苦手な人におすすめのドライヤー
ヘアビューザー 余白部分    
美髪をつくるドライヤー「ヘアビューザー」
   
¥21,000

クセやパサつき、広がりが気になる方にお勧めのヘアドライヤーの「ヘアビューザー」。雑誌でも紹介されるほど人気の「ヘアビューザー」と一般的なドライヤーとの違いは「乾かしすぎても髪がしっとり、艶を増し、手触りが良くなる」という点です。当店売上№1のヘアケアができるドライヤーです。
商品詳細ページはこちら




▼冬場の乾燥を抑えるにはしっかり保湿の「ヘアオイル」がおすすめ!
キートス スムースヘアオイル余白部分   
サンコール キートス スムースヘアオイル 60ml
   
\2,268(税込) 10%OFF

髪につやを与え、やわらかくサラサラとした仕上がり。 
サンコール独自開発のPOC21【21種類の植物オイル】配合。
ヘアケア×スタイリング剤のスグレモノ!
商品詳細ページはこちら



正しいケアでもっときれいな髪へ!トリートメントの仕方!

普段何気なく使われているトリートメント。
効果を高めるコツがあるのでよろしければご参考になさってください。


トリートメントは何のためにするもの? 
区切り線(グリーン)

ほとんどの皆さんがシャンプーとトリートメントをセットでされていると思いますが、
 トリートメントの目的はご存知でしょうか。

 一番の目的は、『髪に水分と油分を補うこと』なんです。 

シャンプーの時に水分をしっかり含ませた後、トリートメントの油分でコーティングすることで
水分を閉じ込め、切れ毛や枝毛を防いでくれるんですよ。






まずは基本のトリートメントの仕方
区切り線(グリーン)


 1.シャンプー前に髪をお湯で流します(「すすぎが大切!」のまとめ記事はこちら)

 2.頭皮にシャンプーをつけて、髪と頭皮を丁寧に洗います

 3.しっかりとすすぎます

 4.軽くタオルドライします

 5.トリートメント剤を手のひらに取ります

 6.内側からたたくようにして、トリートメント剤を髪につけます

 7.少し時間をおきます

 8.やさしくすすぎます





ここが大切!注意するPOINT

× トリートメント剤をできるだけ頭皮につけないようにしてください。

頭皮に擦りこんだりしているそこのあなた、明日からは絶対にやめてくださいね。(笑)
シャンプーでせっかく頭皮をきれいに洗ったのに、また油分を擦りこむことになりますよ~。
薬剤が残ることは、頭皮のフケ、かゆみなどの頭皮トラブルを発生させる原因になりますからご注意ください。


× トリートメント剤はたくさんつけても効果が変わりません!
たくさんつけても一定以上の効果で期待できません。
逆に頭皮トラブルとなる場合もあるのでご用心を!用量・用法を守って正しくお使いくださいませ!






まるで美容院!?ダメージがひどい時におすすめしたい方法。
区切り線(グリーン)

トリートメント剤をつけた後、お湯で濡らしたタオルで髪をくるんだり、
シャワーキャップをかぶって5~10分ほど待ちます。

そのまま湯船に浸かれば、湯船の蒸気で更に効果的です。
トリートメント剤がより深く、髪の内部に浸透しますよ。
できれば週に2回くらいできるといいですね。

洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)も併せて使っていただくとより効果倍増です!!




おすすめ商品のご紹介
区切り線(グリーン)


▼ダメージがひどくなったときのレスキュー部隊!
イオ ディープマスク余白部分   
ルベル イオディープマスク 
 170g
   
\3,150(税込) 

くせとダメージの両面からのアプローチで、内面からバランス良く集中的にケアするトリートメントです。湿気の多い季節でも、ベタつきやイヤな重さを与えずに、手先まで扱いやすい髪に整えてくれますよ。週に2回程度、指の第一関節分程度の量をシャンプー後の髪になじませ、3分以上放置した後で洗い流します。週2回程度の使用なら半年は使えますよ♪
商品詳細ページはこちら


▼冬場の乾燥を抑えるデイリーケアには「ヘアオイル」がおすすめ!
キートス スムースヘアオイル余白部分   
サンコール キートス スムースヘアオイル 60ml
   
\2,268(税込) 10%OFF

髪につやを与え、やわらかくサラサラとした仕上がり。 
サンコール独自開発のPOC21【21種類の植物オイル】配合。
ヘアケア×スタイリング剤のスグレモノ!
商品詳細ページはこちら





カレー臭、いいえ加齢臭。なんとかしたいニオイ対策!


「加齢臭」の低年齢化!?
区切り線(グリーン)

「加齢臭」というと、昔は40代、50代で気になり始めると言われてきましたが、
ここにも低年齢化の波が来ているようです。
最近では30代から気にする方が多いと聞きました。


某企業が行った加齢臭に関する意識調査では、30~70代の男女140名の内、
なんと8割の方がご自身の加齢臭が気になると回答されたそうです。

 

私(店長)は鼻がいい方なので特にニオイは気になります。(笑)




そもそも加齢臭って何だろう?
区切り線(グリーン)

有名なお医者様の話では、加齢臭は「体内で老化が進んでいる証拠」とのこと。
「加齢によって皮脂の中にある過酸化脂質、脂肪酸が増加すると同時に抗酸化力が低下するため、
脂肪酸が酸化する(サビる)」んだそうです。

過酸化脂質とは、中性脂肪やコレステロールなどの脂質が、悪者『活性酸素』によって
酸化した物質の総称で、体にとって有毒で、老化を引き起こします。
さらに、皮ふの細胞を傷つけ、色素沈着やシワの原因を作ります。
さらにさらに、これが皮脂腺で起きると加齢臭を発するというメカニズム。
そのまたさらに、メタボリックシンドロームや動脈硬化、心筋梗塞(こうそく)、脳梗塞などの
生活習慣病の原因ともなってしまうのです。

きゃーーーっ!!




正義の味方は抗酸化物質
区切り線(グリーン)


私たちのカラダの中では、悪者『活性酸素』を取り除く正義の味方『抗酸化物質』が
毎日作り出されていますが、40代になるとその量が激減し、悪者『活性酸素』が増えるため過酸化脂質が増加。

その結果、加齢臭や生活習慣病が起こりやすくなるのです。




悪者『活性酸素』はなぜ増える?
区切り線(グリーン)


加齢によって増えると言いましたが、悪者『活性酸素』が発生する原因にはこんなものもあるんです。

【活性酵素が発生する原因】
  バランスの悪い食事
  喫煙
  飲み過ぎ食べ過ぎ
  ストレス過多


これらの原因は、習慣化されていると20代や30代の若い世代の方でも加齢臭やメタボになってしまうのです。
また、肥満や運動不足も、汗腺が詰まりやすくなってニオイのもととなります。

【汗腺が詰まりやすくなる原因】
 ◆ 運動不足
 ◆ 朝食抜き
 ◆ スナック菓子ばかり食べる偏った食生活
 ◆ 極端なダイエット
 ◆ 不規則な習慣




で、どうすりゃいいのさ

では、具体的にはどのような対策を打てばいいのでしょう。


 ◆ 1日3食の規則正しい食生活
 ◆ 暴飲暴食、偏食をしない
 ◆ 栄養バランスのいい食事
 ◆ 適度な運動(生活の歩数プラス2,000歩)
 ◆ 適度な筋トレ(基礎代謝量を高め、脂肪燃焼につながる)
 ◆ ストレスをためない(リラックス法を見つける)


 「簡単にできたら苦労しないよ」という声が聞こえてきますね。(笑)
 結局のところ、いつまでも健康で若々しくあるためには日々の努力(?)が必要というわけですな。
 ははは。




おすすめ商品のご紹介
区切り線(グリーン)

生活習慣を変える努力はしてみるけど、効果が出るまでには時間がかかるし、
でもニオイは気になるし・・・と思っているそこのあなたにおすすめな商品をご紹介します。



デオクリスタルヴェルダンディスク余白部分   
デオクリスタル ヴェルダン ディスク 115g
   
\2,940(税込) 

お風呂やシャワーの後に濡らしてこするだけで、天然アルム石が発汗を抑え、いやなニオイの発生を防止します。
商品詳細ページはこちら

ベスパ薬用デオドランドジェル余白部分   
ベスパ薬用デオドランドジェル100g
   
\3,570(税込) 

気になるワキと足、身体の部分。ピタッと狙って塗布できるジェルタイプだから効果の持続性が高く、外出先でのイヤな汗染みも防ぎます。ベタつきのないさっぱりとした透明ジェルが、悪臭原因のバクテリアを防いで、爽やかで快適な毎日をお約束します。
商品詳細ページはこちら







夏の終~わ~り~♪あなたは大丈夫?フケのお悩み


季節の変わり目は「フケ」が気になる!?
区切り線(グリーン)

夏の終わりも少しづつ近づいているようです。
少し寂しいような気もしますが、秋は秋でいい季節ですよね。


でも、秋から冬にかけては、「乾燥」という敵がやってきます。
お肌はもちろん、頭皮も乾燥しやすくなり、頭皮の乾燥は、フケの原因ともなりますので、
早めの対策をおススメします!





知ってましたか?フケには2種類あるんです
区切り線(グリーン)

フケは、新陳代謝によって頭皮の角質がはがれたもので、【粉っぽい乾燥した乾性のフケ】 と、
【べたべたした湿り気のある脂性フケ】の二種類があります。


■乾性のフケ
紫外線のダメージや、シャンプーのし過ぎなどによるものです。
フケを気にしてシャンプーすればするほど頭皮の皮脂を奪ってしまい、
悪化させてしまうので要注意です。
シャンプーは1日1回で十分ですよ。


■脂性のフケ
べたべたした湿り気のあるフケは、頭皮の皮脂の分泌が多かったり、
シャンプー後のすすぎが十分でないために起こります。(すすぎのお話はこちらで!
皮脂の分泌が多くなる原因は、食生活やストレスなどの生活要因や
ホルモンバランスの乱れなどが考えられます。
油っこい食事やスナック菓子などを摂りすぎないよう注意が必要です。






フケ防止のために他にも気をつけたいこと
区切り線(グリーン)

 ◆ シャンプーが合わない可能性があるので低刺激の頭皮用シャンプーに変える
 ◆ ブラッシングは力を入れ過ぎない
 ◆ 豚肉などのビタミンB群を摂る
 ◆ 十分な睡眠を取る
 ◆ 頭皮マッサージで頭をリラックスさせる



フケでお悩みの方は、意識して少しずつ生活を変えていけるといいですね。ご参考になりましたら幸いです。





おすすめ商品のご紹介
区切り線(グリーン)


▼フケ・かゆみ・ニオイなどの頭皮トラブルを総合的にカバー!
コタセラシャンプー200ml&トリートメント200g余白部分   
コタセラ シャンプー200ml&トリートメント200gセット
   
\4,830(税込) 

低刺激で肌に優しい頭皮ケア用の医薬部外品のシャンプーです。有効成分「ピロクトンオラミン」が頭皮に悪影響を与える菌の繁殖を抑制し、頭皮を清潔に洗い上げます。 頭皮と毛髪にやさしい成分が、デリケートな頭皮もマイルドに洗い上げます。 「みどりの香り」がストレスを和らげるよう働きかけます。
商品詳細ページはこちら






実際どのくらいもつの?知っておきたいシャンプー容量のこと


サロン専売品は高い・・・だから効果的に使いたい!
区切り線(グリーン)

サロン専売品のシャンプーは市販のものよりも成分が良い分、お値段も高くなってしまいます。
安くはない買い物ですから、慎重に自分に合ったものを選びたいですよね。
基本的には、髪に良いものを使っていただきたいと思いますので継続的にサロン専売品のシャンプーをご使用いただくことを
おすすめいたします。



良いと分かっていても、、、と躊躇される方におすすめ
区切り線(グレー)

 ◆ 髪の指通りが悪くなったと感じたとき

 ◆ カラーやパーマを行なったあと

といったタイミングで1~2週間程度、サロン専売品シャンプーをご使用いただくなど毎日ではなく、
使うタイミングを考えて使っていただくことをご提案いたします。

髪の長さや量により若干変わりますが、一番小さいサイズでも半年ほどご使用いただけますので、
お財布への負担も髪にかかる負担も軽減されることと思います。




長さ別に内容量と、どれくらいの期間で無くなるのか

今回は、髪の長さ別に内容量と、どれくらいの期間で無くなるのかを一覧にしてみました。
どのくらいの期間もつのかが分かることで、自分に合ったサイズを検討する参考になると思います。












おまけ*シャンプーの使用期限のこと

最近では、オーガニックシャンプーや無添加シャンプーといったもので期限があるものを見かけますが、
大半のシャンプーには期限の記載はありません。その場合、基本的には未開封品を通常の環境に保存
した場合において、製造から3年間を経過しても有効性、安全性、使用感上も問題がないように
設計された商品ですので安心してご使用いただけます。

ただし、食品と同様に開封後はなるべく早めに使用することが推奨されていますので
早めに使い切ってくださいね。






▼定休日カレンダー
  • 今日
  • 完全休業日
  • 配送日(×:問合せ)

★お問合せ及び電話注文については、上記営業日の10:00~15:00にて受け付けております。※弊社都合により臨時的に受付時間の短縮を行う場合がございます。予めご了承くださいませ。

Hair Cielge

ヘアシェルジュ


Information

Pick Up

Buyer’s Select

T's Familiarについて

キャンペーン

シャンプーの選び方

会員登録

ヘアシェルジュ

タオル

ギフトに関するご説明

勝手にセレクトアイテム

Familiar-髪にイイモノまとめ-

TSオリジナルシャンプー

お問合せ

COTA

ページトップへ